英語

公文の英語の効果は? いつから始める?メリット・デメリットは?

我が家が公文の英語に決めた理由は、英語に触れられる時間が多くとれることです。英語を話せるようにはなっていませんが、英語の力は着実についてきていると感じています。
おでかけ

梅田で子供が喜ぶ場所! 子供と梅田散歩

週末は久しぶりに息子と梅田に出かけました。梅田でおすすめのスポットをご紹介します。2019年の情報です。お出かけ前に最新の情報をお確かめ下さい。ポケモンセンター...
おでかけ

ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019 AUTUMN

ナレッジキャピタル ワークショップフェスとはグランフロント大阪のナレッジキャピタルで年に数回行われているイベントです。子供が様々なワークショップに参加することが...
スポンサーリンク
おでかけ

リニア鉄道館に行きました

リニア鉄道館の行き方我が家は電車で行きました。名古屋駅からあおなみ線で「金城ふ頭」駅からすぐです。レゴランドも同じ駅にあり、息子はレゴランドに行きたいと騒いでい...
おでかけ

新幹線・特急なし!大阪から名古屋へゆっくり電車旅

名古屋旅行の目的1.青春18きっぷを使いたい2.リニア鉄道館に行きたい3.名古屋の電車の写真を撮りたい名古屋への行き方青春18きっぷで行く予定でした…。青春18...
プログラミング

自宅でできる!小学生のプログラミング教材

子供のプログラミング学習は自宅でscratchやmicrobitが楽しい!ロボット教室やプログラミング教室の体験に行ってみるのもおすすめです。
おでかけ

発掘ふれあい館で土器作りをしてきました

なぜ土器作りをするのか息子が土器を作りたいというので行きました。最近、公園で粘土質の土を探して皿を作っていて、土器が作りたくなったようです。発掘ふれあい館とは東...

仮面ライダーゴーストから偉人に興味をもった

仮面ライダーゴーストに放送終了後、夢中になり、中古でおもちゃのベルトとアイコンを購入しました。偉人が多く出てくるので、伝記を読むきっかけになりました。
知育・おもちゃ

小学生と工作 工作グッズを収納して工作セットを作ろう

工作好きの子供におすすめの工作グッズは?工作材料の収納方法や、工作がしたくなるテレビ番組や本もご紹介します。
おでかけ

網干総合車両所 一般公開 2019 に行きました

網干総合車両所 一般公開とは 車両のメンテナンス作業や車両洗浄の車内からの見学、大型天井クレーンによる車体の吊上げ実演、ミニSL・ミニ新幹線の乗車会のほか、昨年...