本好きに育てる

  • 小学生の読書
  • 教材
  • 知育・おもちゃ
  • 楽天ルーム
  • 小学生の読書
  • 教材
  • 知育・おもちゃ
  • 楽天ルーム
本

年長さんにおすすめの本 読み聞かせから自分で読むように

年長さんにおすすめの本をご紹介します。読み聞かせから自分で読むことができるようになるまでの本選びについてまとめています。自分で読むことができるようになったきっかけの本とは?
2019.10.09
本
知育・おもちゃ

子供と将棋を始めよう!おすすめの将棋や本は?

子供が将棋を始めるのにおすすめの将棋や本をご紹介します。幼稚園からでも将棋を始められます。親が将棋のルールを知らなくても、子供はしっかりルールを覚えました。
2019.10.07
知育・おもちゃ
ボードゲーム

子供向け(4歳・5歳・6歳)おすすめのボードゲーム

子供向け(4歳・5歳・6歳)におすすめのボードゲームを紹介しています。どれも実際にプレイしてみて子供に人気があったものです。ボードゲームは楽しいだけでなく、頭を使うので知育面でも効果があると思います。
2019.10.02
ボードゲーム
マンガ

小学生が読む勉強になる漫画

漫画が大好きな小学生におすすめの、勉強になる漫画をご紹介します。漫画で知識が増えたり、新しいことに興味を持ったり、漫画も結構いいですよ。おすすめの漫画の本棚も。
2019.09.30
マンガ
前へ 1 … 23 24
スポンサーリンク
スポンサーリンク

本を開いたままにする、おすすめのブッククリップ(ブックストッパー)
2024.03.122025.10.10
小学生におすすめのマインクラフト(マイクラ)本は、2つの公式小説
2022.01.302025.10.08
100均ダイソーの有孔ボードを机に固定して整理整頓
2025.02.062025.10.08
小学生向け 体験・イベント 2025 大阪(関西)
2024.12.052025.10.10
関西の川で石拾い 桂川(保津川)
2021.07.012025.04.24
オイルタイマーで科学に興味を持つきっかけになる!?
2020.11.202025.09.19
100均・ニトリのアイテムで本棚の収納力アップ!
2019.10.292025.05.21
子供(小学生)に人気の勉強になるテレビ番組まとめ 2025年10月
2025.09.302025.10.16
ピタゴラスイッチが好きな子におすすめのおもちゃ
2020.01.102025.08.28
関西の川で石拾い 宇陀川(室生川)でガーネット
2021.10.072025.09.21

カテゴリー

  • 勉強
    • 教材
      • 通信教育
    • 英語
    • プログラミング
    • 習い事
    • グッズ
  • 読書
    • 本
    • 絵本
    • マンガ
  • 遊び
    • おでかけ
    • ボードゲーム
    • 知育・おもちゃ
  • 生活

プロフィール

ブログを書いている人
maruyan
maruyan

小学生の息子を本好きにさせるべく、これまで読んできた本をご紹介します。

maruyanをフォローする

ランキング参加中

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
本好きに育てる
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2019 本好きに育てる.
    • 小学生の読書
    • 教材
    • 知育・おもちゃ
    • 楽天ルーム
  • ホーム
  • トップ