兄弟2人とも大好きなマインクラフト、小説も出ていて我が家にもあります。
公式小説は2種類あるのですが、1つは文字が多く高学年向き(竹書房のシリーズ)、もう1つ(木の剣のものがたりシリーズ)は、イラストも多く、文字も少な目です。
※2022/11に石の剣のものがたりシリーズも発売されました!
どちらもamazonで試し読みできます。
- マイクラ 公式小説 竹書房のシリーズ
- 発売の順番
- 第1弾 マインクラフト はじまりの島 <2018/7/12>
- 第2弾 マインクラフト こわれた世界 <2019/3/15>
- 第3弾 マインクラフト なぞの日記 <2019/12/13>
- 第4弾 マインクラフト ジ エンドの詩 <2020/8/4>
- 第5弾 マインクラフト 勇気の旅 <2021/3/19>
- 第6弾 マインクラフトダンジョンズ 邪悪な村人の王、誕生! <2021/7/16>
- 第7弾 マインクラフト つながりの山 <2021/12/15>
- 第8弾 マインクラフト 難破船と人魚の秘密 <2022/3/18>
- 第9弾 マインクラフト ドラゴンと魔女 <2022/7/15>
- 第10弾 マインクラフト 3つの試練 <2022/12/16>
- 発売の順番
- マイクラ 公式小説 木の剣のものがたりシリーズ
- マイクラ 公式小説 石の剣のものがたりシリーズ
マイクラ 公式小説 竹書房のシリーズ

息子は2~3年生の時に読みました。
厚い本を読めたのはこちらが初めてで、自分でも驚いた様子。
本が少し苦手でも大好きなマインクラフトの本なら読めるかもしれないですね。
シリーズ内で作者が変わるせいか、本によって好みが分かれました。
発売の順番
第1弾 マインクラフト はじまりの島 <2018/7/12>
リンク
第2弾 マインクラフト こわれた世界 <2019/3/15>
リンク
第3弾 マインクラフト なぞの日記 <2019/12/13>
リンク
第4弾 マインクラフト ジ エンドの詩 <2020/8/4>
リンク
第5弾 マインクラフト 勇気の旅 <2021/3/19>
リンク
第6弾 マインクラフトダンジョンズ 邪悪な村人の王、誕生! <2021/7/16>
リンク
第7弾 マインクラフト つながりの山 <2021/12/15>
リンク
第8弾 マインクラフト 難破船と人魚の秘密 <2022/3/18>
リンク
リンク
第9弾 マインクラフト ドラゴンと魔女 <2022/7/15>
リンク
第10弾 マインクラフト 3つの試練 <2022/12/16>
リンク
マイクラ 公式小説 木の剣のものがたりシリーズ
こちらの方は低学年でも読めそうです。
そろそろ次男にもおすすめしてみます。
発売の順番
マインクラフト ゲームにとびこめ! (木の剣のものがたりシリーズ1)
リンク
マインクラフト コウモリのなぞ (木の剣のものがたりシリーズ2)
リンク
マインクラフト かいていのひみつ (木の剣のものがたりシリーズ3)
リンク
マインクラフト きかいのはんらん (木の剣のものがたりシリーズ4)
リンク
マインクラフト ダンジョンにもぐれ! (木の剣のものがたりシリーズ5)
リンク
マインクラフト さいごのたたかい (木の剣のものがたりシリーズ6)
リンク
マイクラ 公式小説 石の剣のものがたりシリーズ
新シリーズも出ました!
マインクラフト おかしなコード (石の剣のものがたりシリーズ1)
リンク
マインクラフト モブのたくらみ (石の剣のものがたりシリーズ2)
リンク
まとめ
マインクラフトのゲームが大好きな子におすすめの2つの公式小説、本が少し苦手な子にも読めるかもしれません。
本以外にも、マインクラフトを使ってプログラミング学習ができるデジタネも気になっています。
14日間無料体験があるので、我が家もやってみようと思っています。
