小学校までは鉛筆のみでしたが、中学校になってからシャープペンも使うようになった息子。
たくさん芯を入れすぎですぐ壊すのでまとめてたくさん購入してみました。
500円以下の比較的手頃な価格のもので芯の太さは0.5mmのものです。
購入したシャープペンシル

①無印良品 ポリカーボネート シャープペン(ラバーグリップ付)0.5mm
120円。
店舗によってはローソンでも販売していると思います。
シンプルで価格も安いのが〇。


②コクヨ シャープペンシル フィットカーブ 0.5mm
300円程度。
少し重いですが、持ちやすい!
消しゴムもしっかりしたものが付いています。



③三菱鉛筆 クルトガ スタンダードモデル シャープペン 0.5mm
300円程度。
芯が回ってトガりつづけるシャープ。
きれいに文字を書きたい子にいいかもしれません。


④ぺんてる タフ シャープ 0.5mm

300円程度。
持ちやすく、重さもちょうどいい。
こちらもしっかりとした消しゴムが付いています。



⑤トンボ鉛筆 シャープ モノグラフライト 0.5mm

200円程度。
持ちやすいのですが、息子にはペン先が長いのが気になったようです。
カラーもおしゃれ。



⑥ゼブラ シャープペン デルガード 0.5mm
300円程度。
芯が折れにくい工夫がされています。


中学生が選んだシャープペンシルランキング
1位 ④ぺんてる タフ シャープ 0.5mm
現役中学生が選んだ書きやすいシャープペンシル1位は、ぺんてる タフ シャープ 0.5mmでした!

購入してからこのシャープペンシルばかり使っているので追加で購入しようと思います。
とにかく持ちやすいそうです。
色違いで黒もあります。
2位 ②コクヨ シャープペンシル フィットカーブ 0.5mm
続いて2位は、コクヨ シャープペンシル フィットカーブ 0.5mm。
こちらも持ちやすいのが気に入ったようです。

中学生におすすめのシャープペンシルまとめ
中学生の息子が選んだシャープペンシルは、ともに軸が少し太目で持ちやすいものでした。
機能面よりも、持ちやすさが大切なようです。
300円程度で、しっかり目の消しゴムが付いているのもポイントが高いです。
きれいな文字を書きたい子、芯が折れにくいシャープペンシルが欲しい子、それぞれお気に入りのシャープペンは異なると思います。
ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。
文房具を変えると気分も変わりますよ。
1位 ぺんてる シャープペンシル タフ
2位 コクヨ シャープペンシル フィットカーブ
お気に入りのペンケース