遊び

知育・おもちゃ

KOH-I-NOOR(コヒノール)の文房具を使って楽しくお絵描き

コヒノールの色鉛筆やテンプレートを使えば、いつもと違うお絵描きを楽しむことができます。プレゼントにもおすすめです。
知育・おもちゃ

サインペンで簡単!子供と楽しむティッシュアート

以前どこかで見かけたティッシュアートをサインペンを使って、年長の次男とやってみました。 ティッシュアートで用意するもの  ティッシュ サインペン 作業中に下に敷...
知育・おもちゃ

バビブベボディで人体に興味を持った子供へおすすめの本

放送が終了してしまったEテレの「バビブベボディ」ですが、DVD付きの本が販売されています。人体に興味を持った子供へおすすめの本や図鑑をご紹介します。
スポンサーリンク
知育・おもちゃ

小さなアイロンビーズ「ナノビーズ」でマインクラフトのアイテム作り

ナノビーズでマイクラ、ポケモン、マリオのアイテム作りが我が家でブームです。幼稚園の弟はアイロンビーズで作成しています。
知育・おもちゃ

くもんの世界地図パズルがリニューアル!!

くもんの日本地図パズルが好きな次男に世界地図パズルを購入しました。地球儀もあると知識が深まります。
知育・おもちゃ

LaQ(ラキュー)ボーナスセット2019とハマクロンパーツを買ってみました

LaQ(ラキュー)ボーナスセット2019の内容をご紹介します。一緒に購入したハマクロンパーツも作れるものが増えるのでおすすめです。
知育・おもちゃ

休校中の公園遊びに、公園ロケットが楽しい!

ラングスジャパンの公園ロケットを購入しました。飛ばし方のコツを覚えれば、おもしろいほど高く飛んで子供は大喜びです。
知育・おもちゃ

トランスパレントペーパーで遊んでみました

読売KODOMO新聞に「ひかりとり紙」の記事がありました 息子が読んでいた読売KODOMO新聞に「ひかりとり紙」が紹介されていました。 「ひかりとり紙」とは 日...
知育・おもちゃ

もうすぐ発売の LEGO DOTS(レゴ ドッツ) が気になる

2020年3月1日に発売予定のLEGO DOTS(レゴ ドッツ)が可愛いです。 どちらかというと女の子向きな感じではありますが、細かいパーツに息子が喜びそう。 ...
知育・おもちゃ

都道府県を覚えるのに「るるぶ 都道府県いちばんかるた」がおすすめ

都道府県を覚えるのに「るるぶ 都道府県いちばんかるた」がおすすめです。音声読みあげサイトもあって便利です。