週末は久しぶりに息子と梅田に出かけました。梅田でおすすめのスポットをご紹介します。
ポケモンセンターオーサカ
ポケモンが好きだった時によく行きました。ポケモンカード教室もたまにやっています。一度参加しましたが、わかりやすくてよかったです。

心斎橋にオープンしたポケモンセンターオーサカDX & ポケモンカフェも行ってみたいです!

プラレールショップ・トミカショップ
プラレール・トミカが好きな子は喜ぶと思います。
レゴストア
オリジナルのフィギュアが作れたり、ブロックの詰め放題があったり、欲しいものがたくさんでした。
HANKYU BRICK MUSEUM

レゴストアのすぐ近くにあります。レゴの作品が展示されていて楽しめます。たまに展示が変わります。息子に「京とれいん雅洛」を見せたくて行きました。

ヨドバシカメラ梅田・リンクス梅田
行くと長くなるので、あまり行きませんが、おもちゃコーナーが充実しています。ガチャガチャもたくさんあります。私はボードゲームコーナーを見るのが好きです。

リンクス梅田がオープンしてから初めて行ったところ、2階に広いガチャガチャコーナーがありました。ヨドバシカメラ5階にも大量のガチャガチャが。息子はもちろんガチャガチャやっていました…。

ヨドバシカメラ5階には、ミニ四駆のコースもできていました。息子も少しやりたそうでしたが、鉄道模型の方がいいそうです。5階の鉄道模型のコーナーも充実していました。
リンクス梅田5階にはモーリーファンタジーもオープンしていたので、梅田で遊び場が増えました。
キドキド
息子が最後に行ったのは幼稚園の時です。幼稚園くらいまで楽しめると思います。

グランフロント大阪

イベントもよくやっています。今回もイベントで行きました。今はクリスマスツリーがきれいです。

アクティブラボもいつものぞいていきます。

休憩スポット
散歩に疲れた時に少し休んだり、軽食をとったりしています。
大阪ステーションシティ 時空の広場
梅田でお気に入りの休憩スポットです。よくイベントも行われています。ベンチもあってゆっくりできます。ホームの真上なので電車も見れます。

今回、調べていて気付いたのですが、大阪ステーションシティには他にも広場があるのですね。また行ってみます。
グランフロント大阪 テラスガーデン
今回グランフロントに行ったときに初めて存在を知りました。北館のテラスガーデンに行ったのですが、南館にもあるようです。