勉強

勉強

春休み 小学生の過ごし方<勉強・遊び・体験>

我が家の小学生、春休みの過ごし方をご紹介します。勉強だけでなく、遊びや体験も充実させたいです。
英語

小学生の英検3級 公文式英語と問題集で勉強した結果

小学生が英検3級に挑戦!公文式英語と問題集で勉強した結果は?英検と中学受験は両立可能か?
英語

公文の英語で英検4級合格!次は英検3級に挑戦!

公文の英語で英検4級に挑戦した結果。公文の英語で受けられる英検のレベルは?英検4級の勉強に使った教材もご紹介します。
スポンサーリンク
教材

朝日小学生新聞をお試し口コミ

現在、読売KODOMO新聞を読んでいる我が家。朝日小学生新聞に変えようかと悩んでいます。ちょうど朝日小学生新聞で入会キャンペーンをしていたので、お試ししてみました。
教材

1年生、算数・計算の先取りにおすすめのドリル

計算の先取りを四谷大塚のリーダードリル計算でやっています。基礎的な問題以外に、難しい問題もあっておすすめです。
通信教育

ブンブンどりむ無料体験キットを1年生がお試し

1年生がブンブンどりむ無料体験キットお試ししました。長い文章も楽しみながら書くことができました!
英語

公文の英語をやめた後、英検4級を申し込み!

小学3年生から2年間続けた公文の英語をやめた後、英検の勉強を始めました。まずは英検4級にチャレンジします。
教材

1年生の漢字の覚え方 漢字の絵本やゲームで遊びながら覚える

1年生が楽しく漢字を覚えることができるアイテムをご紹介します。漢字の絵本、漢字のカードゲーム、漢字のぬりえなど遊びながら漢字を学べると思います。
通信教育

名探偵コナンゼミの体験版をやってみました

「名探偵コナンゼミ」という通信教育がスタートしました。体験版が充実していて無料で楽しめます。ナゾトキもおすすめ!料金や体験版の感想をご紹介します。
勉強

掛け算九九の覚え方 おすすめのドリルや本

掛け算九九を楽しみながら覚えることができる本やおもちゃをご紹介します。