PR

新年長さんの小学校入学前の勉強

年長 小学校 入学 勉強 教材
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

休校中で小3長男の自宅学習の時間が増えました。

長男が勉強している間の次男の勉強ですが、なかなかよいものが見つからず、いろいろと試しています。

スポンサーリンク

ひらがなの練習

長男は汚い字ではありましたが、ひらがなの読み書きができる状態で小学校に入学しました。

現時点で次男も同程度のひらがなレベルです。

幼稚園も休みで時間もたくさんあるので、長男の時に買ったドリルの残りをやっています。

なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳

ひらがな1文字ずつをじっくり練習できます。

ただ1人でやらせると適当に進めてしまうので、一緒に取り組んでいます。

幼児のできる子ドリル ひらがな完成

幼児のできる子ドリル カタカナ

年長になり、ひらがなとカタカナのドリルを追加で買い足しました。

できる子ドリルは価格も安く、取り組みやすいです。

計算

次男は計算が好きでよくやっていた時期がありました。

今はブームは去りましたが…。

計算ブームのおかげで、計算は得意です。

簡単過ぎるとつまらないと思い、こちらを選びました。

リーダードリル 小学1年の計算

簡単な問題から少し難しい問題まであるので、様子を見ながらやっています。

リーダードリル 小学2年の計算

年長になり、2年生のドリルも始めました。

九九で止まっています。

パズル系

勉強系だけではつまらないのでパズルにも取り組んでいます。

賢くなるパズル

賢くなるパズルも引き続きやっています。

「賢くなるパズル」は幼稚園児にもおすすめ
5歳の次男が取り組めるドリルが欲しい 長男が勉強している時に、どうしても次男が暇になってしまいます。 簡単な計算や迷路などをやらせていたのですが、他にもよいドリ...

エルカミノ式 理系脳をつくる ひらめきパズル

いろいろな種類のパズルが載っていて、パズルの難易度が5段階になっているので、簡単なものを次男は解いています。

その他

100てんキッズドリル 幼児のいちとくうかん

持っているドリルも飽きてきたので新しく購入しました。

あまりやったことのないタイプのドリルで楽しく解いていました。

次男は右と左が苦手なので、このドリルで得意になるといいなと思います。

小学校で伸びる子ドリル 上級 1

様々な問題が入っていて、苦手な分野の発見に役立ちました。

ドリルの王様 1,2年のたのしいプログラミング

以前に買ってあったものです。

1,2年のドリルは5歳でもできました。

自宅でできる!小学生のプログラミング教材
子供のプログラミング学習は自宅でscratchやmicrobitが楽しい!ロボット教室やプログラミング教室の体験に行ってみるのもおすすめです。

まとめ

大切なのは勉強する習慣

どうしても小3長男の勉強が優先になってしまうのですが、次男も小学校入学まであと1年になりました。

長男の時には失敗してしまったのですが、次男に身につけてほしいのは勉強の習慣です。

毎日少しずつでも勉強の時間をつくり、入学する頃には毎日、自分で机に向かえるようになってほしいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました