おでかけ

小学生もお金の勉強をしよう 大阪造幣博物館(造幣局)見学

大阪造幣博物館(造幣局)に見学に行って来ました。小学生におすすめのお金の本もご紹介します。
おでかけ

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)と堺市博物館へ行きました

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)に行く時は堺市博物館に寄るのがおすすめ。百舌鳥古墳群ビジターセンターのシアターもぜひ見て下さい。
おでかけ

関西の川で石拾い 宇陀川(室生川)でガーネット

室生川でガーネット探しの予定が、間違って宇陀川でやっていました。宇陀川でもガーネット見つかりました!
スポンサーリンク
おでかけ

アインシュタイン展に行きました(大阪 長居公園 自然史博物館)

アインシュタイン展(大阪 長居公園 自然史博物館)に行って来ました。展示の内容や、混雑状況をまとめました。ミュージアムショップもありました。
おでかけ

関西の川で石拾い 桂川(保津川)

桂川(保津川)で石拾い。拾った石英の中には水晶が見えました。おすすめの鉱物探しの本も紹介しています。
おでかけ

渡し船で行く!玄武洞ミュージアム

玄武洞ミュージアムに渡し船で行って来ました。玄武洞もぜひ見て下さい。城崎温泉に泊まるのもおすすめです。
おでかけ

兵庫県立 人と自然の博物館(ひとはく)に行きました

兵庫県三田市にある、人と自然の博物館(ひとはく)に行きました。ひとはくサロンの標本コーナーが家族で気に入りました。館内はひろく、ゆっくり楽しむことができます。
おでかけ

服部緑地の植物園 都市緑化植物園は紅葉が美しい

服部緑地の植物園、都市緑化植物園は紅葉がきれいで、ゆっくり過ごすことができる場所です。椿や桜の季節にも行ってみたいです。
おでかけ

万博記念公園へ行って来ました

万博記念公園のイベントによく参加しています。公園ではソラードや森のトレイン、ボートがおすすめです。新しくできた施設もご紹介します。
おでかけ

伊丹市の稲野公園運動施設は自転車練習におすすめ

伊丹市の稲野公園運動施設は変形自転車や一輪車、卓球を楽しめます。