稲野公園運動施設とは
伊丹市にある、いろいろな自転車に有料で乗ることができる施設です。
我が家では自転車公園と呼んでいますが、サイクルセンターと呼ぶ方が多いようです。
301 Moved Permanently
稲野公園運動施設への行き方
阪急線「稲野」から徒歩5分程度です。
稲野公園運動施設の紹介

稲野公園運動施設の料金
自転車の利用

入場できる時間が決まっていて、1回100円です。
初めて来た時は、遊び足りなくて2~3回と遊びましたが、最近は1回で終了です。

券を購入して、入場するときに渡します。
卓球の利用
我が家は利用したことがないのですが、卓球もあります。


卓球台は3台ありました。
使用できる乗り物
自転車




コマ付き自転車や、自転車、変形自転車などがあります。
一輪車

一輪車もあって人気でした。
小さい子の乗り物

小さい子のコーナーもあります。三輪車や足けりの車もありました。
乗り物エリア
自転車のコース
短いコースと長いコースがあります。



一輪車コーナー

つかまるところがあると練習しやすそうです。
だんらんホリデー


毎月第3日曜日はだんらんホリデーです。伊丹市民の方は無料で遊べるそうです。


行った時は、だんらんホリデーの日だったので、稲野公園運動施設の外には、輪投げと竹馬が用意されていました。
まとめ
我が家はいつも稲野公園運動施設で自転車で遊んだ後、歩いて5分程の距離にある、つかしんでお昼を食べて帰ります。
休日を過ごすのにちょうどいいです。
つかしん
尼崎市北部の大型ショッピングセンター。アル・プラザと約200の専門店をはじめ、天然温泉、スポーツクラブなどの施設があります。街の中心を伊丹川が流れ憩いのガーデンスペースを有する一日中楽しめる商業施設です。

つかしんには少しですが、遊具もあります。

つかしんの中に駄菓子屋さんがあるので、いつもここでおやつを買います。
運動もできてお買い物もできるおすすめのコースです。
次男も自転車に乗れるようになったので、関西サイクルスポーツセンターに春休みにでも行きたいです。
関西サイクルスポーツセンター
レッツ・コギコギ・エクササイズ!大阪府河内長野市にある「関西サイクルスポーツセンター」は、自転車をテーマにした楽しいアトラクションや、人気のキャラクターショー、キャンプ場、プールもあり、こどもからおとなまで楽しめるエンターテイメントが盛りだくさん!