銭天堂のアニメで再び本に夢中に

銭天堂のアニメをきっかけに、銭天堂の本を読み返し始めました。アニメは幼稚園児も楽しく見ています。銭天堂のサイトが充実していておすすめです。

自分で本を読み始めた年長さんに「おばけずかんシリーズ」がおすすめ

自分で本を読み始めた年長さんに「おばけずかんシリーズ」が読みやすくておすすめです。おばけずかんのアニメも楽しいです。

星のカービィ好きにおすすめの本

我が家の兄弟は星のカービィが大好きです。 星のカービィはゲームだけでなく、漫画や本も多く発売されているので、幼稚園児や小学生におすすめです。 ぬい...
スポンサーリンク

子供を本好きにするには?(年長の次男編)

子供を本好きにするにはどうすればいい?本好きにするためにやったことをご紹介します。

小学生におすすめのゲームブック「たったひとりのサバイバル・ゲーム!」

ゲームブック「たったひとりのサバイバル・ゲーム!」が子供におすすめです。他にも子供向けゲームブックをご紹介しています。

小学生におすすめ!わかりやすい宇宙の本

子供におすすめの宇宙の本をご紹介します。

小学3年生が最近読んだ本 「角川つばさ文庫」が読みやすくておすすめ

「角川つばさ文庫」で息子が読んだおすすめの本をご紹介します。イラストもイマドキで読みやすい本ばかりです。「角川つばさ文庫」のホームページでは試し読みもできます。

興味が広がる! いろいろなテーマの図鑑

様々なテーマの図鑑も子供の興味が広がるきっかけになると思います。好評だったおすすめの図鑑をご紹介します。小学校の自主学習の調べものにも役立っています。

仮面ライダーゴーストから偉人に興味をもった

仮面ライダーゴーストに放送終了後、夢中になり、中古でおもちゃのベルトとアイコンを購入しました。偉人が多く出てくるので、伝記を読むきっかけになりました。

小学校2・3年生におすすめの本

小学2年生、3年生におすすめの本をご紹介します。全てシリーズものなので、一度好きになればしばらく読み続けるはずです!
タイトルとURLをコピーしました