幼稚園の頃からボードゲームをしていましたが、小学生になって少し難しいものもできるようになりました。我が家で人気のボードゲームをご紹介します。
おすすめのボードゲーム
こちらで紹介しているボードゲームは全て購入して、楽しんでいるものです。息子に好きなボードゲームを聞いたところ、街コロと新・キング・オブ・トーキョーとのことでした。
街コロ
街コロ | SHOP - グランディング株式会社
人も、笑顔も、デザインも、みんなみんな、地球のかけら。そんな「かけら」たちを喜びでつなぎ合わせて、宇宙の隅っこまで光を届けられるような、明日へのエネルギーに満ちたコンテンツを提案します。
「地球に根ざしたクリエイションを。」
それが、グランディングのデザインコンセプトです。
リンク
リンク
息子が気に入って拡張版も買いました。
ナンジャモンジャ

ナンジャモンジャ・シロ&ミドリ:すごろくやのボードゲーム
すごろくやのボードゲーム『ナンジャモンジャ・シロ&ミドリ』の紹介
リンク
幼稚園でも記憶力がよい子ならできるかもしれません。「ナンジャモンジャ・シロ」と「ナンジャモンジャ・ミドリ」があります。入っているキャラクターが違うだけなので、お好みの方を選んで大丈夫です。
ブロックス
Mattel Games | mattel
リンク
きれいにブロックを置けるとスッキリします。並べたブロックもきれいです。
カタン
http://www.gp-inc.jp/boardgame_catan.html
リンク
時間がかかるので、あまりできないのですが、息子は大好きです。
新・キング・オブ・トーキョー

新・キング・オブ・トーキョー | | ANALOG GAME INDEX
ダイスをふってモンスターを強化、敵をぶん殴ってトーキョーの王者となれ!大人気ダイスゲームがリニューアルして登場!
リンク
小学生男児は好きな子が多いと思います。
ラミィキューブ
リンク
頭をとても使います。コマの触り心地もよいです。
犯人は踊る
リンク
人数が多い方が楽しいです。サクッとできるゲームです。
ナインタイル

- Oink Games
Just play. Have fun.
リンク
タイルを並べる速さを競うゲームです。デザインもかわいいです。
ボードゲーム探しの参考になる本
ボードゲームカタログ 202
リンク
おうちでボードゲーム for ママ&キッズ
リンク
ボードゲーム選びの参考になると思います。私もまだ欲しいボードゲームがたくさんあるのですが、買いすぎたのでしばらくお休みします。