国語だけ予習シリーズを購入していないので、いろいろと問題集を購入して勉強しています。国語の勉強はどのように進めればよいか悩んでいます。
漢字
小学5年生 漢字にぐーんと強くなる
リンク
5年生漢字を先取りでやっています。1つの漢字の練習量が多くないので、文字を書くのが嫌いな息子にちょうどいいです。とても気に入ったので、6年生も購入すると思います。
小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集
リンク
「小学5年生 漢字にぐーんと強くなる 」が終了したら、こちらで復習しようと思っています。
言葉
Z会グレードアップ問題集 小学4年国語 漢字・言葉
リンク
問題集の半分くらいは漢字で、残りが言葉の問題です。漢字はまだやっていません。
文章読解
Z会グレードアップ問題集 小学4年 国語 読解
リンク
息子にはちょうどいい難易度でした。
トップクラス問題集国語小学4年 徹底理解編
リンク
Z会より難しいと思います。標準クラス、ハイクラス、トップクラスと難易度が分かれています。総仕上げテストもついています。
こちらにお試しページがあります。
中学入試をめざす トップクラス問題集
低学年から中学入試を見すえた問題集。『ト...
トップクラス問題集よりも、徹底理解編の方が簡単なようです。
トップクラス問題集とトップクラス問題集 徹底理解編のちがい
こちらにトップクラス問題集との違いが書いてありました。
リンク
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版ベーシック
リンク
小学生版が少し難しかったので、小学生版ベーシックを購入し、こちらから取り組みました。
ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集 小学生版
リンク
小学生版ベーシックは全て終わったのですが、こちらはまだ途中です。
作文
作文もやらなければならないと思いつつ、できていません…。浜学園の作文添削教室が気になっています。
浜学園
新聞でチャレンジ! 作文添削教室【読売新聞×浜学園】
お子様の気持ちを受けとめ、よくできた点を...
Z会
Z会 作文クラブ〜小学生のための作文の書き方、作文力アップサイト
小学生のための作文の書き方、読書感想文の書き方など、作文が苦手で困っている人、楽しく書く力・作文力をアップしたい人のためのサイト「Z会 作文クラブ」

ブンブンどりむ
小学生の作文力をアップする通信教育講座「ブンブンどりむ」(齋藤孝先生監修)
小学生を対象とした作文の通信講座。丁寧な作文添削指導と楽しい教材で、書く力、考える力を育てます。(齋藤孝先生監修)
ブンブンどりむはトライアルセットを以前やりました。
